東京発 2025年5月 – 2025年5月28日から29日にかけて、米国コネチカット州のイェール大学で開催される「Yale Innovation Summit 2025」に、弊社の共同創業者兼最高科学顧問(CSA)である上林 拓 博士が招待され、講演を行うこととなりました。
このサミットは、アート、バイオテクノロジー、シビック、気候変動、ヘルスケア、テクノロジーの6つの分野において、世界の研究者、起業家、投資家が集い、最先端のアイデアを共有する国際的なイベントです。
上林博士は、各分野から現在大きな注目を集める弊社が開発を進める「皮膚由来因子を活用した全身性脂質代謝の制御」に関する研究成果を発表し、皮膚から始まる新たな治療アプローチの可能性について講演を行う予定です。
弊社は、皮膚が持つ治癒の力に着目し、塗布型医薬による自然な脂質恒常性の回復を目指した独自の研究開発を進めています。これらの技術は、脂質異常症に加え、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患や腎臓疾患など全身性疾患への応用も視野に入れており、世界的な注目を得ています。
◆ CEO・成田 譲のコメント:
「Yale Innovation Summitのような世界的な舞台で、弊社の科学とビジョンが注目されることを大変光栄に思います。Abrax Japanは、皮膚という人体最大の臓器を起点に、内側からの健康回復を目指す新しい医療のあり方を提案しています。今回の発表が、グローバルな連携と新たな研究機会の創出につながることを期待しています。」
イベントの詳細および参加登録方法については、以下の公式ウェブサイトをご参照ください:https://ventures.yale.edu/events/yale-innovation-summit-2025
また、本件に関しますご質問、ご意見、取材の申し込みはこちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。担当者よりご連絡差し上げます。